保育園訪問・見学のエチケット
保育園訪問・
見学のエチケット
同じ保育士という立場になって、
保育についていろいろ話をしたいです。
保育士になりたい・・・。
保育園の訪問・見学は、保育園等に就職を考えておられる方々の就職活動に役立てていただくため、また、保育園でどのような保育を行っているかを知っていただくものです。したがって、求職者の方々は訪問・見学の際、下記の事柄を守って頂きますようお願い致します。
なお、求人保育園にはそれぞれの事業があるため、保育園によっては、施設訪問を実施されない場合もありますので、ご了承ください。
- 1
-
訪問時間の10分前には現地に集まりましょう。
遅刻することのないように、訪問場所は充分に下調べをしましょう。
- 2
-
車での訪問は迷惑になるので控えましょう。訪問日の交通手段は、事前に担当者に確認しましょう。
- 3
-
保育園訪問・見学は「社会見学」ではなく、「就職活動」の一環です。
- 4
-
訪問先について予備知識をもって臨みましょう。
- 5
-
保育園は子ども達の「生活の場」です。子ども達のプライバシーには十分に気をつけてください。
- 6
-
当日は、案内してくださる職員の指示に従ってください。自分勝手な行動は慎みましょう。
- 7
-
質疑応答の時間には、分からない事、疑問に思う事、気づいた事など、積極的に訪ねましょう。。
- 8
-
終了の際には、感謝の言葉を忘れないようにしましょう。帰宅後、「お礼状」を出すとよいでしょう。
- 9
-
やむを得ない事情で訪問できなくなった場合は、事前に必ず訪問先に連絡を入れてください。